寛解率90%以上の「真我メソッド」による企業メンタルヘルス・メンタル不調未然防止・プレゼンティズム対策
一般社団法人 SIA 心のゼロ経営 プロジェクト
言語フリーとSHINGAで世界の「うつや心の病」をなくすプロジェクト
―在日外国人の方が母語で心のカウンセリングを受けられるサービスを開始―
プレスリリース https://www.rozetta.jp/download/2021052501.pdf
毎日のように、報道されるコロナ感染者数・死亡者数のニュース。こんな情報ばかり目にしたら、どんな人でも気が滅入ってくると思います。
メディアやテレビは、どちらかいうと「人の幸福」より「人の不幸」を報道することが基本的なスタンスなので仕方ない部分もありますが、受信側である我々は、それをそのまま受け取ってネガティブになるだけでなく、少しだけ頭を切り替え、情報を見ていくと心の捉え方も変わってきます。
実は、コロナ危機が起きてから、これまで考えられなかったような出来事もたくさん起きています。
いくつか例をあげましょう。
・インド北部から数十年ぶりにヒマラヤ眺望、新型コロナ対策で大気汚染改善https://www.cnn.co.jp/world/35152184.html
住民からは「インドのロックダウンのおかげで大気汚染が晴れ、ほぼ30年ぶりにヒマラヤ山脈がはっきり見える。素晴らしい」という書き込みもあったようです。
・原油価格戦争に終止符、OPECプラスが減産で歴史的合意
bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-12/Q8OSAQDWLU6901・
これも、コロナ危機がなければ、絶対に起こりえないようなニュースです。
・CO2の排出量と犯罪件数が減少
https://asagei.biz/excerpt/14717
「専門家によれば、中国だけでも国内の排出量の25%に当たる2億トンもの量が減っているのだとか。フランスやスペインでの外出禁止が45日間続いた場合、1年間の排出量の5%が減るとの推計も出されている。」
日本では、「この3月の1カ月間で警視庁が受理した110番通報の件数は前年比で約20%も減少したということです」(警視庁関係記者)
そのほか、アパホテルや楽天さんがホテルの部屋を軽症者に無料提供、また、中古車のガリバーさんが自動車を無料レンタルするなど、非常に素晴らしいニュースも出てきていますが、あまり目立っては報道されません。
私は、決してコロナウィルスを甘く見ているとか、楽観的というわけではありません。甘く見ていない=つまり長期化する可能性が高いと見ているからこそ、情報の捉え方、そしてそれを受け取る「人間の心のあり方」が最も重要だと申し上げたい。
こうした危機が起きたとき、人は、2つの選択をします。それは「愛」か「恐怖」か。
後者は無意識に、誰でも感じることができます。しかし前者には、人間の意思と勇気が必要です。
なので、日々の情報に流されずに、「愛」と「勇気」を持って一人一人が行動していけば、必ず世界は良い方向に向かいます。
最後にその最たる実例をお伝えします。
コロナの熱が一瞬で下がった!ニューヨークからの体験談
https://satoyasuyuki.com/info/コロナウイルス/info-4728/
恐怖心が一番の敵。
その恐怖心を克服する一番の方法が、心のマスク。
そして心のマスクをしっかり日々身につける方法が「真我」の実践なのです。
07/08 真我 「心のゼロ経営」事例
07/01 「心のゼロ経営」個別オンライン無料セミナーをスタート!
04/06 近い将来、真我は必ず経営の常識になる!
04/02 40歳からの起業を決心するまで
03/27 SHINGA式経営理念とは?
03/25 スティーブ・ジョブズと真我
03/11 これからの起業に「真我」の実践が最も重要な理由
02/13 失敗しない40歳からの起業法 (その2)
12/22 自宅でできる「真我」の引き出し方
12/14 真我は「宗教」ではない(その1)
12/01 真我をベースとした具体的な行動とは?
11/27 真我とノーベル賞科学者との関係とは?
11/22 真我で「本物の医療」を進める時代
11/13 実例紹介1 -真我体験をした起業家たち
11/06 松田優作氏と「真我」
〒110-0005 東京都台東区上野2-12-18 池之端ビル2F
(上野駅より徒歩6分)
平日9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日