組織内の人間関係をベストにしたい・真のリーダーを育成したい経営者・人事担当責任者の方へ
一般社団法人 SIA 心のゼロ経営 プロジェクト
【発売1ヶ月で重版】「人生を変える『本当の感謝』〜人は心が10割〜」(自由国民社)
心の学校グループ創始者 佐藤康行先生 監修 <全国主要書店およびAmazonにて発売中>
丸善(日本橋)ノンフィクション部門 1位 ジュンク堂本店 総合ランキング2位
「真我」という言葉だけで見ると=「宗教」とイメージする人もまだ多いです。
確かに、言葉時代は仏教用語が語源になっているので、そう捉えられても仕方がない部分もあると思います。
しかし、ハッキリ申し上げると、現在のいわゆる「宗教」とは全く異なるものです。
ちなみに私の頭が坊主なのは、単に髪の毛がないからで、宗教的な理由はありませんので、念のため(笑。
多くの宗教の共通要素には、「教組がいる」、「自分の思想や宗派が最も正しい=他宗教の否定」、「神や悟りに近づくには修行が必要」などが挙げられます。
真我はいずれも当てはまりませんし、何か特定の団体でも、ある特定の思想や教えでもありません。
誤解しないでいただきたいのは、私は「宗教」を否定しているのではありません。
そもそも、宗教の本来の目的は「内なる神に目覚め、宇宙と調和すること」だと思いますし、その点で、釈迦(仏教)やキリストが求めた思想は、まさに真我と言っても良いと思います。
ただ、仏教と一つだけ違うことがあります。
それは、真我を実践するのに、仏門に入ったり、座禅や修行・お経などは一切必要はないと言うことです。
真我とは、言ってみれば「現代版の悟り」です。
これまでは「悟り」と言うと、出家してお寺で毎日修行・瞑想を続けなければにたどり着けないものと考えられてきました。
ですので、どうか「真我」と言う言葉そのものに捉われずに、ビジネスや家族・人生において、あらゆる人間関係を良くしていくための「最も効果的な心の使い方」くらいの気軽なイメージで取り組んでいかれることをオススメします。
07/08 真我 「心のゼロ経営」事例
07/01 「心のゼロ経営」個別オンライン無料セミナーをスタート!
04/06 近い将来、真我は必ず経営の常識になる!
04/02 40歳からの起業を決心するまで
03/27 SHINGA式経営理念とは?
03/25 スティーブ・ジョブズと真我
03/11 これからの起業に「真我」の実践が最も重要な理由
02/13 失敗しない40歳からの起業法 (その2)
12/22 自宅でできる「真我」の引き出し方
12/14 真我は「宗教」ではない(その1)
12/01 真我をベースとした具体的な行動とは?
11/27 真我とノーベル賞科学者との関係とは?
11/22 真我で「本物の医療」を進める時代
11/13 実例紹介1 -真我体験をした起業家たち
11/06 松田優作氏と「真我」
〒110-0005 東京都台東区上野2-12-18 池之端ビル2F
(上野駅より徒歩6分)
平日9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日