寛解率90%以上の「真我メソッド」による企業メンタルヘルス・メンタル不調未然防止・プレゼンティズム対策
一般社団法人 SIA 心のゼロ経営 プロジェクト
言語フリーとSHINGAで世界の「うつや心の病」をなくすプロジェクト
―在日外国人の方が母語で心のカウンセリングを受けられるサービスを開始―
プレスリリース https://www.rozetta.jp/download/2021052501.pdf
皆さんは、「アカツキ」という会社をご存知だろうか?
2010年に、ワークスアプリケーションズのインターンシップで知り合った塩田元規さんと香田哲朗さんが、
2010年に創業したゲーム会社です。
この会社、なんと創業たった6年で、東証マザーズに上場し、2017年には東証一部に市場変更しています。
2019年3月期の売上が281億、営業利益136億ですから、かなりの高収益企業と言えるでしょう。
そのアカツキの創業者でCEOである塩田さんが「ハートドリブン」(目に見えないものを大切にする力)
というタイトルの本を出版されたので、ちょっと気になったので、読んでみました。
いろいろ、これまでの苦労体験がリアルに描かれているのですが、
まさに、その中で「真我=宇宙の法則」に出会うシーンがあったので、そこだけご紹介しておきます。
創業して何年か後、創業時代からの社員が突然やめたり、業績も思うように伸びず、資金繰りに悪化するなど、
かなりテンパった時期があるそうです。
そこで彼は、1日だけ会社を休んで、島根の実家に戻ります。
そこで、亡くなった父親の勤め先や思い出の場所に足を運ぶ中で、お父さんと「会話」をしたそうです。
「親父に今の俺はどう見える?」
「なんで、俺こんなに苦しんでいるだろう?」と問いかけしたところ、
最後に、お父さんから「大丈夫だよ」って言われた気がしたと。
また、実家で母親が書いた自分の成長日記を見つけて読んだりしている中で、こう感じたそうです、
「ああ、俺って愛されてたんだなあ」と。
「今のこの場でに、自分がいることの奇跡と、たくさんの人の愛で自分が存在していることを受け入れた」と
書かれています。
これが、まさに「真我」の体験です。
私自身も、プロセスこそ違いますが、仕事やプライベートで落ち込む中で、たまたま佐藤先生の真我開発講座に出会い、塩田さんと全く同じような感覚になったのをハッキリと覚えています。
理屈や頭ではなく、心の底から「自分は両親から愛され、そして家族やご先祖様、親戚、友人、お客様や取引先含むあらゆる人たちの愛で生かされているのだ」と感じた時に、ふっと心が軽くなり、それまでの悩みや心配ごとが全て、夢・幻であることに気がつきました。
その後、塩田さんや会社はどうなったか?
ぜひ、本を一読されることをおすすめしますが、
これをきっかけに社内の人間関係が解決し、業績も上向き始めるのです。
ちなみに、CEO塩田さんは、MBAホルダーで、元々はバリバリの合理主義者だったそうですが、
これからは、「目に見えないものを大切にする」経営が、必須になると言い切っています。
私も全く同感です。
SIAでは、まさに「目に見えないものを大切にする」をベースに、皆さんの起業やビジネスをサポートしてまいります。
07/08 真我 「心のゼロ経営」事例
07/01 「心のゼロ経営」個別オンライン無料セミナーをスタート!
04/06 近い将来、真我は必ず経営の常識になる!
04/02 40歳からの起業を決心するまで
03/27 SHINGA式経営理念とは?
03/25 スティーブ・ジョブズと真我
03/11 これからの起業に「真我」の実践が最も重要な理由
02/13 失敗しない40歳からの起業法 (その2)
12/22 自宅でできる「真我」の引き出し方
12/14 真我は「宗教」ではない(その1)
12/01 真我をベースとした具体的な行動とは?
11/27 真我とノーベル賞科学者との関係とは?
11/22 真我で「本物の医療」を進める時代
11/13 実例紹介1 -真我体験をした起業家たち
11/06 松田優作氏と「真我」
〒110-0005 東京都台東区上野2-12-18 池之端ビル2F
(上野駅より徒歩6分)
平日9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日